「いくらくらいで建てられるのかな?」「何からはじめたらいいのかな?」
家づくりを考え始めたら、まず気軽に聞けて相談できる、無料相談会にご参加ください!
友人に相談するくらいの気軽な気持ちでOK!
エバーホームのスタッフがご家族の暮らしをヒアリングしながら、家づくりのアドバイスをさせて頂きます。
「無料相談会の予約をしたいのですが…」
とお電話ください。
無料相談会予約ダイアル
TEL.0120-513-933相談できること
-
- だいたいの金額が知りたい
- 家づくりの進め方って?
- 土地を探してほしい
こんなこと聞いていいのか…なんてことも気軽にぶつけてみてください。
-
- どんな家づくりができる?
- こんな間取りがいいなぁ
- 土間のあるリビングいいね!
ご家族で「いいな」と思う写真や間取りを教えてください。他社のカタログ、SNS写真でもOK!
-
- 購入できるモデルハウスは?
- どんな設備が入っているの?
- 将来のメンテナンスって?
当社の家づくりについての疑問・質問もたくさんしてください!一つひとつ真剣にお答えします。
新型コロナウイルス感染予防・拡散防止に伴う弊社の対応
お客様への新型コロナウイルス感染予防及び拡散防止のためエバーホームでは以下の対策を実施しております。
ご来場に関しまして
お客様とスタッフの安全確保を目的に、3つの密(密閉・密集・密接)を配慮した上で、相談・見学時間は2時間を上限にさせて頂き、各時間帯1組に限定したご案内とさせてただきます。
対策と取組
- スタッフはマスク着用にて対応させていただきます。
- 感染症防止対策として、アルコール消毒液を設置しておりますので、手指消毒(必要に応じて手袋着用)のご協力をお願いいたします。
- 一組一組のお客様とお打合せや、ご案内が終わった都度、窓を開けての室内換気、お打合せスペース・テーブル・ドアノブ・備品等のアルコール消毒を行っております。

本社射水スタジオ あいの風とやま鉄道 小杉駅北口 徒歩2分

営業時間:9:00~18:00
-
自然素材いっぱいの
深呼吸したくなるスタジオです。!スタジオは太陽光が心地よく降り注ぐ、天然素材も用いた明るいつくりに。オープンスペースにすべてが揃っているので、リラックスしてご相談できます。
-
打合せにはプロのスタッフが
ご対応します。ご相談内容に応じてプロのスタッフがご対応します。土地に詳しいスタッフ、間取りに詳しいスタッフ、インテリアに詳しいスタッフなどどんな悩みがあるかお知らせください。
-
キッズスペース完備!
ぜひお子様と一緒にお越し下さい。相談中に打ち合わせに集中できるように、スタッフがお子様を近くでお預かりします。ぜひお子様と一緒にご家族でお越しください。
-
もちろん個室も完備!
ご希望に合わせてご予約できます。オープンスペースでプライベートな話はちょっと…という方には個室もご用意しています。妊婦さんにも対応し、お子さんと一緒に遊べる6畳の授乳室もありますよ☆
「無料相談会の予約をしたいのですが…」
とお電話ください。
無料相談会予約ダイアル
TEL.0120-513-933FLOW~ ご相談の流れ ~
02
家づくりのこだわり相談
こだわり発見ノートとPinterestの画像をみながら、どんな家づくりをしたいのかをしっかりお聞きします。他にも家づくりのお悩みや、間取りのこと、土地のこと、家づくりに関することなら何でもご相談ください。
持ち物:こだわり発見ノート・Pinterestの写真03
こだわりディスカッション
お客様から頂いたこだわり発見ノートと、Pinterestの画像を元に、社内で数人によるディスカッションを行います。こだわりを分類し、それに対してどのようなご提案が出来るかを話し合います。
持ち物:源泉徴収票・運転免許証・健康保険証04
土地探し&敷地調査
資金計画に基づいて、土地探しを行っていきます。土地をお持ちの方は、敷地状況を拝見させていただき、立地とのバランスを考えた家づくりを提案します。
05
ラフプラン提案・設計申込み
概算見積、ラフプランの提案など、エバーホームの家づくりを十分にご納得いただけたところで、設計申込みをお願いしております。
設計契約料:10万円/持ち物:認印1~2ヵ月
ここまでは無料サービス
06
詳細プランニング
趣味の事、ご家族の事、おうちでの過ごし方など、もっともっと教えて下さい。楽しくコミュニケーションを取り、ワクワクした家づくりを進めましょう。理想の暮らしを図面化したプランをご提案します。
07
工事請負契約締結
プランや要望、キッチンやお風呂などの設備機器が固まったところで、詳細金額を確定します。建物内容や金額にご納得いただいたうえで、建物契約を締結します。
持ち物:実印・印鑑証明・住民票・印紙代08
仕上げの打合せ
外部や内部、水回り設備、各扉の色など、サンプルを見ながら一緒に一つずつ選んでいきます。持ち込みしたい照明やインテリアなどあればそれもあわせて決めていきましょう。 仕上げや設備が整ったら、工事担当を含めて最終確認を行い、いよいよ着工です。
1~2ヵ月
いよいよ着工!
09
地鎮祭、着工
土地の神様を鎮める、地鎮祭を行います。一緒に工事に関わる安全を祈願します。この際に、ご近所様へのご挨拶もいきましょう。
玉串料:3万円10
上棟、建物完成
工事の進捗に応じて現場打ち合わせや立会い確認をお願いしています。またお時間のある際は是非現場へお越しください。常に現場は綺麗にしておりますので、家づくりの進み具合を確認することができます。
11
完成検査・見学会
完成後に安心して暮らしていただけるように検査を行います。お引き渡し前には完成物件のお披露目会(見学会)をお願いすることがあります。
4~5ヵ月
12
お引渡しとアフターメンテナンス
マイホームの完成です。お引き渡し時に設備などのご使用方法、お手入れのご説明をしております。定期的に点検も行っておりますので、気になる箇所がありましたらお申し付けください。
持ち物:新住所住民票・新住所印鑑証明